屋久島

こんにちは~。
看護師長の土井です。毎日暑くて大変ですね。

今年は梅雨も短くて、「もう夏!?」と驚くくらい
季節が一気に進んだように感じます。

少し前になりますが、職員旅行で5月に屋久島を訪れました。

世界遺産の森や、静かにたたずむ屋久杉の大木を見上げたり
大きな滝の音に耳を澄ませたりと
日常とはかけ離れたひとときを過ごしてきました。

森の空気はひんやりとしていて、ゆったりとした時間が流れていて
仲良しの仲間と大笑いし、心も体もすっかりリフレッシュでき
自然ってやっぱりすごいなあと実感した旅でした。

という体験も束の間。米子に戻ってきて待っていたのは、連日の暑さでした。

本格的な夏が今なのか、もっともっと暑くなるのか分かりませんが
熱中症対策がますます大切な時期です。

1.水分はこまめに(のどが渇く前に!)

2.エアコンや扇風機を上手に活用

3.外では帽子や日傘を忘れずに

4.栄養と休息も、しっかりと

しっかり対策をとって、まだまだ暑い夏を乗り切りましょう。

追伸:7月31日(木)14時から健康教室でふくよね博愛クリニックにお邪魔します。

テーマは「伸ばそう健康寿命」です。お時間がありましたら覗いてみてください。

https://yawaragi.doaikai.jp/wp-content/uploads/2025/07/3fef3c029ceae486e5ac470d4d89628a.pdf

土井恵子